【PR】当ページのリンクには広告を掲載しています。

注文住宅の費用

一条工務店の坪単価は本当に高い?実際の費用・相場・メリットデメリットを徹底解説!

一条工務店の坪単価は90万円!実際に平屋を建てた我が家の総額や内訳を大公開

「一条工務店の坪単価はどれくらい?」

この疑問にお答えするため、一条工務店の実際の坪単価や総額、さらに建てた後の感想まで詳しく解説します。

「家は、性能。」で知られる一条工務店。

高い住宅性能とコストパフォーマンスを求める方には魅力的ですが、実際の坪単価や総費用は気になりますよね。

この記事でわかること
  • 実際に建てた一条工務店アイスマート平屋の坪単価・総額・内訳
  • 一条工務店を選んだ理由
  • 実際に住んでみて感じたメリット・デメリット

今回は我が家が一条工務店アイスマートの平屋を建てた際の坪単価や総額の内訳を公開。

さらに、他シリーズの坪単価情報や、住んでみてわかったメリット・デメリットも詳しくお伝えします。

これから一条工務店を検討している方は、ぜひ参考にしてください!

  • 注文住宅を安く建てたい方
  • 何から始めればいいか迷っている方
  • そして忙しくて住宅展示場に行けない方へ!
  • 家づくりの失敗は絶対に避けたい
  • でもどのハウスメーカーが良いか悩んでいる…

そんなあなたにぴったりのサービスをご紹介♪

\簡単・無料・わずか3分で完了!/

【完全無料】理想的な家づくりをスタートする

一条工務店の坪単価は約90万円!総額2,900万円の内訳とは?

✅我が家の基本情報

  • ハウスメーカー:一条工務店
  • シリーズ:アイスマート(平屋)
  • 施工面積:32.31坪(106.82㎡)
  • 太陽光発電あり(9.87kW)

一条工務店にお支払いした費用、つまり住宅にかかった費用は総額で

  • 2,917万8,558円(税込み)
  • 2,644万7,658円(税込み、太陽光発電システム除く)

でした。(土地代、駐車場などの外構代は除く)

施工面積は32.31坪ですので、一条工務店平屋の坪単価は

✅一条工務店平屋(アイスマート)の坪単価

  • 90.3万円(税込み)
  • 81.1万円(税込み、太陽光発電システム除く)

となります。

ネットで調べたところ、一条工務店の坪単価は70万円程度と出てくるので、高いと感じる方もいるかもしれませんね。

仮に我が家の建物本体費用のみを坪単価で計算してみると、約62万円ですのでネットの情報は間違ってはいません。

しかし、坪単価のみの単純計算では家が建ちません。

建物本体費用に加えて、各種申請費用や付帯工事費用、オプション費用があるからです。

✅実際に住宅にかかる費用

  • 建物本体費用
  • 各種申請費用
  • 付帯工事費用
  • オプション
  • 太陽光発電システム費用
  • 消費税

その他、駐車場や庭などの外構費用土地代、入居時の家具家電費用がかかってきます。

全て含めた我が家の総費用・内訳は下記の記事にて公開していますので、ぜひご覧ください。

注文住宅の総費用を公開!4,627万円の内訳と費用を抑える3つのポイント注文住宅にかかった総費用4,627万円を公開!内訳の詳細や、土地付き・土地なし注文住宅の相場、総費用を抑えるための3つのポイントも徹底解説。理想の家づくりを目指す方は必見です。...
無料で一条工務店の見積もりをもらう>>

一条工務店アイスマート平屋32坪にかかった総額と内訳を徹底公開

住宅のみにかかる費用

一条工務店に限らず注文住宅で家を建てる場合、建物本体費用のほかにもさまざまな費用がかかります。

  1. 建物本体費用
  2. 各種申請費用
  3. 付帯工事費用
  4. オプション費用
  5. 太陽光発電システム費用
  6. 消費税

それぞれ解説しますね。

①建物本体費用

建物本体費用2,016万1,634円(税抜き)

建物本体の費用は、

施工面積×㎡単価

で計算されます。

一条工務店アイスマートの平屋は、㎡単価18万8,744円(2016年契約時)だったので

106.82㎡ × 18万8,744円
= 2,016万1,634円 (税抜き)

坪単価に変換すると、

2,016万1,634円 ÷ 32.31坪
= 62万4,006円

建物本体費用のみの坪単価は約62万円です。

  • 建物本体費用は2,016万1,634円 (税抜き)
  • 坪単価は約62万円(税抜き)

②各種申請費用

各種申請費用39万7,800円(税抜き)

確認申請・長期優良住宅手続及び諸費用 32万7,800円
中間検査申請手数料 2万5,000円
住宅瑕疵担保責任保険法人検査確認書 4万5,000円
合 計 39万7,800円

家を建てる時は各官公庁へ申請をする必要があります。

特に長期優良住宅手続は

  • 住宅ローン減税の上限額優遇
  • 不動産取得税の減税
  • 固定資産税の減税期間延長
  • 住宅ローンの金利の優遇

など、税制面において様々なメリットがあります。

③付帯工事費用

付帯工事費用128万1,500円(税抜き)

仮設工事 31万円
屋外給水設備工事(一般仕様) 24万7,400円
屋外排水設備工事 29万2,100円
屋外雨水設備工事 23万8,000円
特別運搬費 19万4,000円
合 計 128万1,500円

ここまでの合計(①+②+③)は2,184万934円となります。

2,184万934円 ÷ 32.31坪
= 67万5,980円(税抜き)

オプションを一切採用しない場合の坪単価は約67万円となりました。

一条工務店はモデルハウス=標準仕様となっているので、オプションがなくてもイメージどおりの家が建てられます。

✅一条工務店アイスマートの代表的な標準仕様

  • 全館床暖房
  • 耐震等級3(最高等級)
  • 高断熱構造「外内ダブル断熱構法」
  • 高性能窓&サッシ「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」
  • 全館換気システム「ロスガード90」
  • 防犯警報装置
  • 食洗器付きスマートキッチン

でも、せっかくの注文住宅なので、生活がより豊かになる魅力的なオプションを採用したいですよね。

オプション費用を含めた坪単価の計算をしてみましょう。

  • 各種申請・付帯工事費用は167万9,300円 (税抜き)
  • オプションを採用しない場合の坪単価は約67万円(税抜き)

④オプション費用

オプションは24点で、総額244万5,350円(税抜き)

オプション 金額(税抜き)
ベタ基礎 62万500円
深基礎工事 8万9,900円
高性能樹脂サッシ用網戸 9万6,900円
屋外物干金物(屋外用壁付けタイプ) 8,400円
携帯機追加(電気リモコンキー用) 5,700円
玄関ドア電気リモコンキー(UB)アーチハンドル 7万円
壁クロス2色施工 1万円
オリジナルリモコンニッチ追加 1万円
オリジナル手すり(I型) 8,000円
勾配天井 27万9,000円
グランドカップボード 24万3,000円
室内用物干金物 3,600円
トイレ変更(ネオレスト) 13万5,100円
ローボード 9万5,000円
EV・PHEV充電用屋外コンセント 2万4,500円
電気メーターボックス 4,400円
LED照明で省エネ節電キャンペーン 9万5,700円
ハイドロテクトタイル外壁全面張り 22万6,100円
スマートキッチン 14万円
トイレ手洗いカウンター 7万9,800円
手洗いカウンター自動水栓への変更 1万5,300円
照明器具 5万1,150円
エアコン工事 12万2,300円
電気工事追加(コンセント等) 23万0,800円
合 計 244万5,350円

※オプションは2016年当時のものです。現在は、変更になっている場合があります。

オプションの詳細については、下記の記事をご覧ください。

一条工務店のオプション 我が家が採用したオプションと金額を大公開
【一条工務店】採用オプション一覧と金額を公開!大満足のオプション7選 一条工務店のオプションが多くて選びきれない… 一条工務店のオプションの使い勝手が知りたい! 一条工務店には魅力的...

ハウスメーカーによって標準仕様が異なりますが、注文住宅にかかるオプションの平均費用は約200万円。

費用が高騰してしまう場合は、下記を検討してみてください。

  1. 予算を決める
  2. デメリットを確認する
  3. 実物を見てみる

詳細については、下記の記事でご覧ください。

注文住宅のオプションにかかる平均費用は?
注文住宅のオプションにかかる平均費用は?我が家のオプション一覧も大公開 相見積もりで100万円以上得することも・・・ >完全無料でカタログ・見積もり・間取りプランをGETする (※年間5万6,00...

話は逸れましたが、建物本体費用、各種申請、付帯工事費用等、オプション費用の合計は

✅建物本体費用、各種申請、付帯工事費用等、オプション費用の合計 

2,428万6,284円(税抜き)

2,622万9,186円(税込み)

※当時は消費税8%

よって一条工務店の坪単価(太陽光発電を除く)は

2,622万9,186円 ÷ 32.31坪
= 81万1,797円(税込み)

つまり、太陽光発電を含めない場合の一条工務店の坪単価は約81.1万円(税込み)です。

太陽光発電を除く総額は2,622万9,186円(税込み)

一条工務店平屋の坪単価は81.1万円(税込み)

⑤太陽光発電システムの費用

太陽光発電システムの費用273万900円(税抜き)

✅太陽光発電基本情報

  • 積載量・・・・9.87kW
  • 売電方式・・・余剰電力買取
  • 期間・・・・・10年
  • 単価・・・・・33円/kWh(税込み)
  • 屋根の方向・・南西

一条工務店によるシミュレーションよりも20%程度多く発電していますので、早めに元が取れる計算です。

⑥消費税

消費税216万1,374円 ※契約当時は8%

消費税だけで自動車が買える金額ですね。

これまで①~⑥の費用の総額が一条工務店にお支払いした分となりますので

✅住宅のみの費用合計

2,917万8,558円(税込み)

よって、太陽光発電を含めた一条工務店の坪単価は

2,917万8,558円 ÷ 32.31坪
= 90万3,081円(税込み)

となりました。

✅一条工務店平屋の坪単価(太陽光発電含む)

90.3万円(税込み)

しかし、現在はさまざまな原材料が高騰しているため、住宅の価格も高騰しています。

そのため、最新の一条工務店の坪単価、費用を知りたい方はこちらのサービスをご利用ください。

一条工務店平屋の坪単価は2万円上がる

一条工務店アイスマートの場合、平屋にすると坪単価が約2万円上がります。

2階建てに比べ平屋が構造上

  • 屋根
  • 基礎

などに多くの資材を必要とするためです。

ただし、平屋のメリットも存在します。

階段が不要なため、施工面積を削減できるという利点があります。

この施工面積の削減は、建築費総額の削減につながります。

施工面積減少=建築費総額減少

一条工務店は他のハウスメーカーと比較して、平屋にする場合でも坪単価の上昇幅を抑えています。

そのため、平屋を選択することで、コスト面でもお得感が得られるでしょう。

施工面積が増えると一条工務店の坪単価は安くなる?実際の傾向を解説

一条工務店では施工面積が増えると、坪単価は下がります。

その理由として、施工面積が増えても

  • 水回り(キッチン・洗面所・お風呂・トイレ)
  • 玄関設備

などの必需設備は同じだからです。

つまり、施工面積が大きい場合、これらの必需設備が占める割合が相対的に減るので、坪単価は下がるというわけです。

最新の一条工務店の坪単価、費用を調べてみる>>

一条工務店の坪単価が知りたいなら見積もりを依頼しよう

平屋の坪単価は2万円上がる」「施工面積が増えると坪単価は下がる」でご説明したように、実際の坪単価は見積もりをしてもらわないとわかりません。

おおまかな坪単価であれば、参考になる部分はありますが、採用するオプションや広さ、平屋かどうかで変動するからです。

私も家づくりを始めた当初は「土地込み2,000万円で注文住宅が欲しい」と思っていましたが、結果的に2倍以上かかっています。

注文住宅の総費用を公開!4,627万円の内訳と費用を抑える3つのポイント注文住宅にかかった総費用4,627万円を公開!内訳の詳細や、土地付き・土地なし注文住宅の相場、総費用を抑えるための3つのポイントも徹底解説。理想の家づくりを目指す方は必見です。...

注文住宅を建てたい方におすすめのサービス♪

  • 安く注文住宅を建てたい方
  • 注文住宅を建てたいけど、何から手を付けてよいかわからない方
  • 忙しくて住宅展示場に行けない方
  • 家づくりを絶対に失敗したくない方
  • どのハウスメーカーを選べばいいかわからない方

\簡単・無料・たったの3分/

【完全無料】理想的な家づくりをスタートする

一条工務店と他社の坪単価を徹底比較!何が違う?

一条工務店と他のハウスメーカーの坪単価を比較してみます。

坪単価は、地域や仕様、グレードによって異なりますので、参考程度にご覧ください。

一条工務店の坪単価の全国平均は約73万円

ハウスメーカー 坪単価
アイダ設計 約52万円
タマホーム 約53万円
アイフルホーム 約56万円
アエラホーム 約58万円
クレバリーホーム 約64万円
アイ工務店 約69万円
一条工務店 約73万円
トヨタホーム 約79万円
ミサワホーム 約80万円
セキスイハイム 約87万円
住友林業 約89万円
ダイワハウス 約92万円
パナソニックホームズ 約94万円
へーベルハウス 約96万円
三井ホーム 約98万円
積水ハウス 約100万円
全国平均 約94万円

※住宅金融支援機構と独自調査の結果によって算出

大手ハウスメーカーの最新坪単価を調べたい方はこちら>>

ハウスメーカーの選び方として、複数社選んでしっかり比較すると、メリット・デメリットが見えてきますよ。

また、ハウスメーカーの決め手として、下記の記事が参考になりますので、ぜひご覧ください。

【失敗しない】ハウスメーカー・工務店選びの「決め手」ランキングBEST5注文住宅のハウスメーカー・工務店の「決め手」ランキング。5位「間取り、デザイン」4位「アフターサービス、会社」3位「価格」2位…...

私が一条工務店を選んだ3つの理由

私が一条工務店を選んだ理由は大きく3つ。

  1. 住宅性能
  2. 営業マン
  3. アフターサービス、会社

ひとつずつ説明しますね。

一条工務店を選んだ理由①「住宅性能の高さ」

一条工務店を選んだ理由1つ目は「住宅性能」

✅一条工務店の高い住宅性能

  • 全館床暖房や高気密高断熱による快適な生活
  • 屋根一体型の太陽光パネルによる無駄のない発電
  • 安全安心な耐震性
  • 高い防犯性能
  • 熱交換換気システムによるきれいな空気

一条工務店のキャッチフレーズでもある「家は、性能。」。

この言葉に惹かれ一条工務店の展示場や工場を見学しましたが、文字どおり性能の高さを感じました。

特に工場見学での全館床暖房の体験コーナーでは「絶対に一条工務店がいい…」と思わせるほどの破壊力がありました。

当然、実際に7年以上住んだ現在でも、全館床暖房の破壊力を毎年実感しています。

冬の早朝であったとしても、布団から出るのは怖くありません。

また、高い耐震性や防犯性能、優れた換気システムなど、生活するうえで安心な要素も兼ね備えています。

空き巣未遂にあったこともありますが、一条工務店の住宅ではなかったらと思うと…。

【一条工務店】空き巣未遂にあった結果・・・防犯カメラは必要か?みなさんの住宅の防犯対策は完璧ですか? うちは大丈夫と思っている人が多いのではないでしょうか? 警察庁によると「住宅の侵入窃...

でも、肝心の住宅性能が大工さんや職人の力量に左右されるとしたら不安ですよね。

大工さんの腕によっては、公表しているスペックより性能の良い家になる可能性はありますが、逆の可能性も当然あります。

一条工務店は自社グループ工場でほとんどの部品を生産し、工場による生産率が80%。

現場施工では品質の確保が難しい工程も、工場で組み上げてから現場に運ぶため、高い施工精度を実現しています。

このような信頼できるシステムにより、安心して施工を任せられるのも一条工務店を選んだ理由の1つです。

生活に直結する住宅性能の高さとそれを実現する高い施工精度。

入居して5年以上たった今でも、性能の高さを実感中。

一条工務店を選んだ理由②「営業担当の誠実さ」

一条工務店を選んだ理由2つ目は「営業マンの誠実さ」です。

営業マンの人柄はやっぱり大事。

信頼できない営業マンに、一生を左右する大事な家づくりを任せることはできません。

一条工務店の性能や価格、デザインもさることながら、担当の営業マンが誠実で信頼できる方だったので、安心して家づくりを進めることができました。

しかしながら当然、人と人ですので相性もありますし、相手もプロなのでみんないい人に見えるかもしれません。

残念ながらお客のことは考えず、「契約」をとりたいだけの営業マンもいます。

検討中の迷っている段階で、契約を迫ってくる営業マンがいたら注意しましょう。

本当にお客のことを考える営業マンであれば

  • どのような家を建てたいのか
  • どのような不安があるのか

など、理想の家づくりに対し、真摯に向き合ってくれるはずです。

家を建てるのは「人」。会社の代表である営業マンの誠実さや人柄は大事。

一条工務店を選んだ理由③「充実のアフターサービス」

一条工務店を選んだ理由3つ目は「アフターサービス、会社」です。

一条工務店で家を建てる時は、契約してから入居するまでに1年近くかかりましたが、入居してから何十年と生活することになります。

つまり、入居後に安心して生活するためにアフターサービスは非常に重要。

一条工務店であれば最長30年間の長期保証があり、全国に拠点を持つ大企業ですので、倒産する心配は少ないでしょう。

当然ですが、倒産してしまえば長期保証どころかさまざまなアフターサービスが受けられない状況になります。

また、一条工務店は独自のアプリを提供しており、アフターメンテナンスをアプリ上で簡単に依頼できます。

✅一条工務店アプリでできること

  • 太陽光発電の発電量の確認
  • 消費電力量の確認
  • 消耗品の購入
  • アフターメンテナンスの依頼
  • 住まいの手引き(取扱説明書)

壁紙のはがれや製品の不良があったときに、アプリで修理を依頼しました。

不良個所の写真を撮って送るだけなので簡単に修理を依頼でき、迅速に対応してくれました。

このような細かいところも行き届いているのは、うれしいですよね。

このような安心感も家を建てるうえでは大事です。

一条工務店は最長30年間の長期保証。アプリで修理を依頼できるなど、細かなところも◎。

一条工務店の見積もり・間取りプランを無料でもらう>>

実際に住んで感じた一条工務店のメリットとデメリット

一条工務店 実際に住んで感じたメリット・デメリット

一条工務店のアイスマートに7年以上住んでいる私が、実際に住んで感じたメリットとデメリットを解説します。

✅実際に住んで感じたメリット

  1. モデルハウス=標準仕様は本当
  2. 全館床暖房は快適で健康的
  3. 電気代が安い
  4. 静かに暮らせる
  5. アフターメンテナンスが簡単に依頼できる

✅実際に住んで感じたデメリット

  1. フィルター掃除が面倒
  2. 季節の変わり目は温度調節が難しい

実際に住んで感じたメリット①モデルハウス=標準仕様の高品質

実際に住んで感じたメリット1つ目は「モデルハウス=標準仕様は本当」です。

住宅展示場にあるハウスメーカーのモデルハウスは最上級のグレードだったり、オプションをてんこ盛りにしていることがほとんど。

そのため、実際に見積もりしてみると想像よりも高額な場合が多いです。

一方、一条工務店のモデルハウスは標準仕様。

我が家の最終的な金額は想像どおりで、入居後の暮らしも思い描いていたとおりです。(むしろ想像以上に快適です。)

つまり、一条工務店は

「モデルハウスを見て、ハウスメーカーを決めたけどこんなはずじゃなかった…」

が少ないハウスメーカーであると言えます。

家づくりで失敗したくない人は、一条工務店を選択肢に入れてみることをおすすめします。

もう一度、家づくりをしてくださいと言われたら、私は迷いなく一条工務店を選びます。

実際に住んで感じたメリット②全館床暖房の快適さ

実際に住んで感じたメリット2つ目は「全館床暖房は快適で健康的」です。

真冬の朝、寒すぎて布団から出るのが億劫になる経験は誰もがあるでしょう。

全館床暖房完備の一条工務店アイスマートでは

真冬の朝でも部屋が暖かく、他の季節と同様に快適に布団から出ることができます。

また、住み心地と室温には深い関係があります。

環境省によると、住宅の住み心地が良くない理由として

✅住み心地が良くない理由TOP3

  1. 夏は涼しくない
  2. 冬は暖かくない
  3. 窓ガラスの結露がある

引用:環境省ホームページ

を挙げています。

全館床暖房や断熱性能の高さによる部屋間の温度差がない一条工務店アイスマートは、快適な住宅であると言えます。

さらに、暖かい家は健康にもいいことが分かっています。

国土交通省によると、以下の報告がなされています。

✅住宅の温熱環境と健康の関連

暖かな住まいでは・・・

  • 血圧が低下
  • 健康診断の数値が良い
  • 夜間頻尿が少ない
  • 入浴事故を予防
  • 活動量が増加

引用:国土交通省ホームページ

上記の報告は、実際に暖かい家に住んでいる私としても実感している内容です。

特に「活動量が増加」という項目。

寒い冬は「こたつから出たくない」や「洗面所が寒いから行きたくない」といった理由で、体を動かすことが減りがちですが、一条工務店アイスマートではそのような問題がありません。

他の季節と同様に生活できますので、快適で健康的な生活ができますよ。

実際に住んで感じたメリット③電気代が抑えられる家

実際に住んで感じたメリット3つ目は「電気代が安い」です。

一条工務店アイスマートは、高断熱高気密。

そのおかげで、部屋全体が快適であるにもかかわらず、驚くほど電気代が安く済むという特長があります。

具体的な比較を挙げてみましょう。

一条工務店 他世帯(九州)
年間電気代 9万3,374円 12万6,455円
年間ガス代 4万5,777円
太陽光消費分 4万7,798円
合計 14万1,172円 17万2,232円

引用:総務省統計局「家計調査結果

上記は2021年の光熱費を比較したものです。

我が家では、夏は24時間冷房、冬は24時間全館床暖房をしているにも関わらず、光熱費が割安な結果となっています。

よく一条工務店の電気代が安いのは、太陽光発電があるからと言われますが、その分を加えても同様の結果です。

【一条工務店電気代】我が家の電気代を公開中!一条工務店の電気代は安い
【一条工務店電気代2024年9月】電気代と売電額を公開中!一条工務店の電気代は安い? 「家を建てたいけど、電気代が高くなりそうで不安…」 「一条工務店は省エネ住宅って本当?」 家を建てようと考えてい...

ちなみに、太陽光発電の売電費用は黒字となっています。

つまり、一条工務店アイスマートは

省エネ住宅+太陽光発電で電気代が安い

と言えます。

実際に住んで感じたメリット④静音性の高い暮らし

実際に住んで感じたメリット4つ目は「静かに暮らせる」です。

一条工務店の高性能な「窓」は、その圧倒的な断熱性や防犯性だけでなく、「遮音性」にも優れています。

引用:一条工務店ホームページ

一条工務店のホームページによれば、外部からの騒音を効果的に遮断することができます。

私自身が過去に行った実験でも、外部が「バスの車内」のような騒音でも、一条工務店の室内は「夜間の住宅地」並みの静けさを保っています。

騒音レベル(dB)
室外の騒音 65.4 バスの車内
一条工務店 34.8 夜間の住宅地
一般的な住宅 51.0 役所の窓口周辺

一般的な住宅であれば「役所の窓口周辺」レベルであることを考えると、かなり騒音が軽減されていることがわかります。

また、実際の生活においても、大雨でない限り雨音が気になることはありません。

一条工務店の窓は、静かな生活を実現するための優れた要素と言えます。

実際に住んで感じたメリット⑤簡単に頼めるアフターメンテナンス

実際に住んで感じたメリット5つ目は「アフターメンテナンスが簡単に依頼できる」です。

一条工務店が提供する「住まいのサポートアプリ」には、便利な機能が備わっています。

✅住まいのサポートアプリの主な機能

  • 太陽光発電の発電量
  • 消費電力量
  • オンラインストア(フィルターなど)
  • アフターメンテナンスの依頼

特に注目すべきは、「アフターメンテナンスの依頼」機能。

修理が必要な箇所をスマートフォンで写真を撮り、それを送信するだけで簡単に依頼が可能です。

私自身も既に何度かこの機能を利用しました。

✅アフターメンテナンスの依頼例

  • 壁紙のはがれ
  • ハニカムシェードの破損
  • 照明の不良

もちろん、修理が必要な状況にならないことが一番ですが、生活していると何かしらの問題が発生するもの。

そうした際、簡単にメンテナンスを依頼できると、問題が放置されずに済み、何よりも対応が迅速です。

ほとんどの場合、依頼して数日以内に問題が解決されています。

このようなサポートがあることで、住まいに関するストレスを最小限に抑え、安心して快適な生活を送ることができます。

実際に住んで感じたデメリット①フィルターの掃除が必要

引用:一条工務店ホームページ

実際に住んで感じたデメリット1つ目は「フィルター掃除が面倒」です。

一条工務店アイスマートでは、全館換気システム「ロスガード90」が採用されています。

ロスガード90は、家中の空気を室温をほとんど変えずに新鮮な外気と入れ替え、快適な住環境を提供してくれる素晴らしいシステム。

しかしながら、定期的なメンテナンスが必要です。

1ヶ月に10分程度ですが、やはり面倒だと感じますね。

また、吸気部分のフィルターも3か月に1回程度清掃する必要があります。

そのため、「家は、性能。」というキャッチフレーズにも表れているように、高い性能を維持するためには定期的な手入れが欠かせません。

月に1回、10分ほどの手間ではありますが、機械を活用している以上、性能維持のためにはやむを得ない部分と言えます。

実際に住んで感じたデメリット②季節の変わり目の温度調節が難しい

実際に住んで感じたデメリット2つ目は「季節の変わり目は温度調節が難しい」です。

これは一条工務店の中で一番のデメリットかもしれません。

一条工務店アイスマートは、高気密高断熱性能が特長で、一度室内が暖まると室温がなかなか下がりません。

この性能は冬季の寒さ対策には効果的ですが、春や秋などの気温変動が大きな時期では、昼間は暖房が必要なくても夜間が暑く感じられることがあります。

通常の住宅では窓を開けることで室温を調整できますが、一条工務店では室温があまり下がらないため、夜間の快適な睡眠を求めるとクーラーを使用することがあります。

例えば、5月や10月でもクーラーが必要になることがあります

この状況は一年のうちの短い期間ではありますが、アイスマートにとっては過ごしにくい季節となります。

注文住宅を建てたい方におすすめのサービス♪

  • 安く注文住宅を建てたい方
  • 注文住宅を建てたいけど、何から手を付けてよいかわからない方
  • 忙しくて住宅展示場に行けない方
  • 家づくりを絶対に失敗したくない方
  • どのハウスメーカーを選べばいいかわからない方

\簡単・無料・たったの3分/

【完全無料】理想的な家づくりをスタートする

一条工務店の坪単価まとめ

まとめ

✅一条工務店平屋の坪単価

  • 90.3万円(税込み)
  • 81.1万円(税込み、太陽光発電システム除く)

今回の記事を参考にして、ぜひすてきな家づくりをスタートしてみてくださいね。

お得に注文住宅を建てるなら
  • 安く注文住宅を建てたい方
  • 注文住宅を建てたいけど、何から手を付けてよいかわからない方
  • 忙しくて住宅展示場に行けない方
  • 家づくりを絶対に失敗したくない方

におすすめのサービスをご紹介♪

\簡単・無料・たったの3分/

【完全無料】理想的な家づくりをスタートする

【PR】タウンライフ家づくり